2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」そいて、「友達作り」をしよう!!!

さて、ネットで、 「新型コロナウィルス感染症」について、こんな記事を見ました。 「専門家会議の危機感」です。 「(国内の感染状況は)引き続き、持ちこたえていますが、一部の地域で感染拡大がみられます。諸外国の例をみていても、今後、地域において、…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」、そして、「友達作り」をしよう!!!

今日現在、「新型コロナウィルス感染症」の関係で、 私主宰の、「健康麻雀親睦会」を中止にしています。 その理由は、「万が一、このか『健康麻雀親睦会』の中から、 いわゆる、「感染者」が出たならば、 この「健康麻雀親睦会」自体が、 「休み」になるから…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達を作ろう」をしよう!

「介護予防」 私の母は、最期まで、「介護する必要」は、いりませんでした。 亡くなる、「80歳台」まで、「介護」は必要なかったのです。 「一人で、買い物に行き」「一人で暮らせて」「一人で通院して」、 勿論、「一人でお風呂に入り」「一人で、食事を…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達を作ろう」をしよう!

「健康」!!! 「一生健康でいたい!!!」 「毎日、健康でいたい!!!」 「病人になりたくない!」 「元気ハツラツに生きたい!」 「買い物など、普通に行きたい!」 「外出も、なんなくやりたい!」 それこそ、「旅行もしたい!」 「子供、いや、孫にも…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」をしよう!7

「友達作り」についての考察。 「麻雀」は、「ローカルルール」ではありますが、 基本、「4人」で行うゲームです。 そう考えると、 「麻雀」をするには、 「4人」が必要なのです。 要するに、 「健康麻雀」を行うと、 自然に、「3人」の、新しい友達が出…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」をしよう!6

「健康麻雀」について 先日、テレビを見ていたら、 「健康麻雀全国大会」なるものが放映されていました。 場所は、埼玉県の、学校体育館でした。 何台の卓があるのか、分かりませんでしたが、 ともかく、たくさんありました。 100台や200台ではなく、…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」をしよう!5

「健康麻雀」の魅力!!! 1.「介護予防」 (身体編) ①手を使う ⓶肩を使う」 ➂腰を使う ⓸足を使う ⑤声を出すので、「喉」をつかう ⑥目を使う ⑦耳を使う などなど、身体の色々な部分を使います。 よって、身体が、健康になります! 最後まで、お読み頂きま…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」しよう!4

最近、「新型コロナウィルス感染症」が、流行ってきました。 そこで、私のやっている「健康麻雀」も、 先ずは、「3月一杯」は、中止としました。 その後は、様子を見て、「いつ開催するか」は考える事としました。 厄介なのは、この「新型コロナウィルス感染…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」しょう!3

私が、「健康麻雀」を始めた理由について。 1.「友達を作りたい」!と思っていたところ、区の施設で、 「健康麻雀体験会」が開催されると、区報に載っていた。 内容は、「健康麻雀で、健康になりたい人」 「初めて、健康麻雀をやりたい人」 健康麻雀で、「…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」しよう!2-7、8

最後である「実践」です!!! 7.ゲーム開始 8.ゲーム終了 最初は、「東場」(トンバ)から、始まります。 ・「親」(チーチャ)が、2個のサイコロを、振る。 その出た目の「山」(牌の山)から、牌を持って来ます。 持ってきた牌の数は、 「親」が14…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」しょう!2-5

「実践」です!!! 5.最初に、麻雀牌を持って来る山を決める。 6.親から、順番に、牌を持って来る。 これは、ローカルルールで決めます。 私のやっている「健康麻雀」の「ローカルルール」をやって見ます。 やり方は、 ①最初に、「東」(トン)引いた人…

健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」しよう!2-4

「実践」です!!!4.親決め(チーチャを決める)です。 「親」(チーチャ」決め方は、「ローカルルール」で決められます。 私の所では、 「東」(トン)「南」(ナン)「西」(シャ)「北」(ペー)の、 4牌を麻雀卓の中央辺りに、 「裏返して」置き、 …

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」しょう!2-3

「実践」です!!! 今回は、3.麻雀牌を積む。です。 「麻雀牌」の積み方は、メンバー4人が、全員、 麻雀牌を、17牌、2段に積む事です。 麻雀牌を、混ぜた後で積むのです。 私が、「麻雀」を始めた時から、毎回、「麻雀牌」を積んでいました! そして、…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」しょう!2-2

「実践」です!!!2.麻雀牌を かき混ぜる。 「麻雀」には、 麻雀牌には、「麻雀牌をかき混ぜる」事は、絶対に、必要な事です。 その理由は、「麻雀」は、「運」の善し悪しが、勝ち負けの結果に表れるからです。 つまり、「運」が大事なんです!!! そし…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」しよう2-1

「健康麻雀に必要な物」を学びました。 次は、いよいよ、「実践」です!!! 1.場所決め(座る場所)を決める。 やり方は、いくつかあります。 私のやっている「健康麻雀」のローカルルールでは、 「東」「南」「西」「北」の牌を1牌づつ、 「裏返し」 各…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「「脳トレ」「友達作り」しょう!2

「健康麻雀に必要な物」を学びました。 次は、いよいよ、「実践」です!!! 1.場所決め(座る場所を決める) 2.麻雀牌を かき混ぜる。 3.麻雀牌を積む。 4.親決め(チーチャを決める) 5.最初に、麻雀牌を持って来る山を決める。 6.親から、順…

「健康麻雀」を学んで、「介護予防」「脳トレ」「友達作り」しよう!(5)

5.麻雀卓 色々な「麻雀卓」があります! ①まず、こたつ利用 私の故郷、北海道では、私は使った事がありません。 しかし、東京では、当たり前に使われています。 「天板」をひっくり返して、「麻雀」を」するのです。 また、「点棒置き場」が備え付けられた…